0
  • Interests
  • Takahiro Ichikawa

「深夜散歩4 大和方面」国道246号線からつきみ野へ

late-night-walk-yamato-edition_000

週末に散歩に行ってきました。

この日の散歩は、2週間前からどこにいこうか迷っていたのですが、直前になって国道246号線沿いを大和方面に向かって歩こうと決めました。

いつもより少し早く、22時くらいには家を出ようと思っていたのですが、方面を決めるのに思いの外時間を取られてしまい、出発したのは23時をまわった頃。

まだ外には人がいるかもしれないので、何を聴こうか考えつつ、あまり人気のない道を選んで歩きました。

人目を避けつつ、国道246号線沿いに大和を目指す

今回は、国道16号線に沿った裏道からスタートしました。

普段からあまり人気のない道ということもあって、交通量の多い国道16号線を避けるもしくは、町田方面へと抜ける車が時々通るのみで、夜間は人とすれ違うこともありません。

普段からよく利用する道ではあるのですが、徒歩で通ることがあまりないせいか、また違った視点で見えて新鮮に感じました。

late-night-walk-yamato-edition_001

国道16号線沿いの裏道

late-night-walk-yamato-edition_002

国道16号線沿いの裏道2

late-night-walk-yamato-edition_003

国道16号線の下の階段

late-night-walk-yamato-edition_004

国道246線につながる道の途中の川

late-night-walk-yamato-edition_005

国道246線につながる道

late-night-walk-yamato-edition_006

国道246号線沿いの大きい倉庫

246に合流すると、ここ数年くらいで建てられた大型倉庫のライトが、怪しげな雰囲気で妙に目を惹きます。

late-night-walk-yamato-edition_007

大和市深見西の歩道橋1

late-night-walk-yamato-edition_008

大和市深見西の歩道橋2

車から見るとそこまででもないのに、徒歩で実際に近づいてみるとかなり広く感じられて不思議な感覚です。

late-night-walk-yamato-edition_009

大和市深見西の歩道橋3

歩いて進めない区間があるため、少し脇道にそれ手からまた246まで戻りました。

正方形になった歩道橋がとてもスタイリッシュです。

四隅それぞれ螺旋状の階段で登れる形状になっているのですが、全てが道路を挟んで対照になっていて、少し離れてみるとすごく上まで登りたくなります。

late-night-walk-yamato-edition_010

国道246号線沿いにある工場

late-night-walk-yamato-edition_011

国道246号線厚木方面

そのまま少し歩いて大和駅周辺まで行き、中央林間を目指しました。

人のほとんどいない中央林間の駅前

大和から南林間、中央林間と歩いてきたのですが、3時近かったせいかほとんど人は出歩いていませんでした。日中は人の多い駅前のロータリーまで行っても、2、3人くらいしかいません。

行きの道とは反対側の国道16号線の裏道を進みます。

late-night-walk-yamato-edition_012

南林間駅の近く

late-night-walk-yamato-edition_013

中央林間駅の前

late-night-walk-yamato-edition_014

中央林間駅近くの公園

late-night-walk-yamato-edition_015

つきみ野駅周辺1

late-night-walk-yamato-edition_016

つきみ野駅周辺2

つきみ野駅の付近まで来ると、急に名称の由来が気になり、道の横に立ち止まって調べてみると、駅周辺に月見草が多く生えていたことから名付けられたようです。

そのままだなと思って、もう少し何かないかとついて調べていると、中央林間駅ができる1984年まではつきみ野駅が東急田園都市線の終点だったようです。

かつて小田急電鉄の林間都市計画で東林間、中央林間、南林間が誕生していたのは知っていましたが、つきみ野の方が先というのは意外な事実でした。

帰り道

late-night-walk-yamato-edition_017

境川

late-night-walk-yamato-edition_018

国道16号線

late-night-walk-yamato-edition_019

町田の遊水池

行きに通った道の周辺に戻った頃、家路に着きました。

最後に今回の散歩で道すがら聞いていた曲の中でも特に印象に残った曲を紹介します。

中でもおすすめなのがオランダのロックバンド「Golden Earring」が1973年にリリースしたアルバム「Moontan」に収録されている「Radar Love」。夜中のドライブにぴったりの曲です。

白人が作った曲なのですが、そうとは思えないような曲です。

日本国内ではそこまで知名度がありませんが、諸外国では有名な曲で、U2など色々なバンドがカバーしています。

個人的には「White Lion」のカバーが一番好きです。

See works

Takahiro Ichikawa